海洋散骨に人気のある湘南の海 たくさんの人の思い出が詰まっている

公開日  更新日

海洋散骨

お客様の声 海洋散骨に湘南が選ばれる理由

散骨ポイントに向かうチャーター船の上で、お客様はご主人の遺骨を胸に抱いて、たくさんの思い出を話してくださいます。

「江ノ島は、妻と付き合いが始まった場所です。大学の時に知り合い、その時は私が横浜で主人が川崎に住んでいました。ある朝電話でいきなり、『自転車で湘南までいこう』なんてことを言って、4時間近くかけてふたりでママチャリをこいだのをいまでも覚えてます。江ノ島を見ながら告白して、付き合いが始まったんですよ」

「主人はずっとサーフィンが好きでしたから、週末は息子や娘を巻き込んで江ノ島に行ってました。私は、砂浜に座って眺めてるだけ。でも、子どもたちは毎週末を楽しみにしていましたよ。葬儀の時から、お父さんの遺骨は海に撒いてあげようねって決めていました」

「父は石原裕次郎が大好きでした。歌も歌いましたし、ヨットにも挑戦していました。祐次郎が散骨した同じ海に還ることが、父にとってなによりもの喜びだと思います」

 

湘南は、地元の人にとってもなじみ深く、首都圏にお住まいの人にとっても人気のある海です。
たくさんの人が湘南の海に足を運び、たくさんの思い出を持っていらっしゃいます。
多くの人の「想い」が詰まった海こそが、湘南なのではないでしょうか。

 

海洋散骨の具体的な流れ

海洋散骨はそんなに難しい行程があるわけではありません。
私たちがしっかりサポートとご案内をいたしますので、なにも考えずに故人様のことをお偲び下さい。

 

1. 集合

かなサポの散骨は、主に東京湾か相模湾で行います。
東京湾をご希望の方は横浜のみなとみらいにお集りいただきます。
相模湾をご希望の方は湘南江ノ島にお集まりいただきます。

 

2. 出航

乗船時間は、往復で約1時間程度。
可能な限りご希望のポイントでの散骨に努めますが、漁業エリアなどでできないこともあるのでご了承下さい。
また、特に希望がない場合は当社の推奨ポイントをご案内いたします。

3.散骨

ポイントに到着しますと、遺骨を海に散骨します。
遺骨と一緒にお花なども一緒に撒いて差し上げましょう。

4.帰航

散骨が終わりますと、港へ帰航します。
散骨のあとに船上で会食するプランもございます。

 

かながわセレモニーサポートの海洋散骨は、お客様の”心”に寄り添います

海洋散骨のスポットとして人気の高い湘南エリアですから、当然散骨業者もたくさんあります。
私たち、かながわセレモニーサポートも良心的な価格設定をしているつもりですが、もっと安くサービス提供している業者さんもあることでしょう。
ただ、私たちの信条は、お客様の”心”に寄り添うことです。
”1級葬祭ディレクター”や”上級終活カウンセラー”在籍のかなサポだからこそ、お客様に心の安寧をもたらせてくれる散骨のお手伝いをいたします。

 

 

海洋散骨ページへ

監修者

森井 功介

株式会社リコリス 代表取締役

<資格>

<略歴>

1982年神奈川県藤沢市生まれ。20年間で7,500件以上のお別れに立ち会う。2015年に株式会社リコリスを設立し代表就任。現在は「かながわセレモニーサポート」ブランドのもと、追加料金ゼロの総額プランを提供しながら、終活セミナーやエンディングノート講座を通じて地域の終活支援にも注力している。

<代表メッセージ>

「かながわセレモニーサポート」を運営する株式会社リコリスは、追加料金なしの総額プランで“内容と価格の透明性”を徹底。花祭壇を含む高品質なサービスを適正価格で提供し、ご家族一人ひとりの想いに寄り添った“世界に一つだけのお葬式”を実現します。

事前相談や終活サポートにも力を入れ、経験豊富な専任スタッフが不安や疑問を解消し、後悔のない葬儀をお手伝いします。

代表メッセージはこちら

SNS

Facebook

関連するプラン

海洋散骨

かながわセレモニーサポートについて