後悔したくない人へ 葬儀社への事前相談をすすめる5つの理由

公開日  更新日

家族葬・お葬式

葬儀について事前相談をされてはいかがでしょうか?

葬儀の喪主を務めるのは人生で一度あるかないかです。
分からないことばかりで、葬儀社主導で葬儀がどんどん進んでいく。そうした葬儀は、お客様も望まれないでしょうし、私たち葬儀社側も本意ではありません。
こちらが可能な限り丁寧に説明させていただいたとしても、受け手であるお客様は、既に精神的に平常ではないことが多いですから、さまざまなことを受け入れる余裕がありません。これはある意味仕方のないことです。
だからこそ、元気なうちに葬儀社の事前相談を受けることをおすすめします。
その理由を5つに分けてご説明しましょう。

1.いざという時にあわてない

まず、葬儀がどういうもので、どういう流れで進んでいく。どういうものを用意しなければいけない。こうしたことを、ざっくりでも頭の中に入れておくのとそうでないのでは、いざという時に大きな差が生まれます。
たとえば、故人様が息を引き取られ、悲しみに暮れる中で、搬送の手配をしなければいけない、安置場所を決めてなければならないと、バタバタするよりは、予め搬送業者を決めておく、安置場所も決めておくことの方が、精神的にも安心で、スムーズに事が運ぶでしょう。
事前に葬儀について把握しておくことだけで、精神的な負担は相当軽くなるのです。

2.予算立てがしやすくなる

葬儀の費用は喪主の一番の悩みです。何にどれだけの費用がかかる。これは節約してもいいだろう、というような判断は、元気で冷静なうちにしておくのがよいでしょう。
葬儀が始まってからプランの決定や見積もりの精査をしていくと、慌ただしい中ですべてを決定しなければなりません。

3.現在の悩みを事前に解消しておく

いま現在、悩みや不安に思っていることは事前に葬儀社に相談しましょう。
家族葬をするのに、どこまでの親戚を呼べばいいのか? ご近所への対応は?
葬儀は一件一件ですべて内情が異なります。
さまざまなお客様と向き合う葬儀社に相談することは、大きな安心感につながります。

4.葬儀だけじゃない 仏事のさまざまなことが聞ける

葬儀だけでなく、仏壇や、お墓や、寺院など、葬儀社は供養に関するあらゆることを引き受けることができる総合相談所のようなものです。ささいな悩み事も気軽に相談すればよいでしょう。

5.信頼できる葬儀社を選別できる

元気なうちに複数の葬儀社と話をすることで、信頼できる葬儀社を選別できます。会社の実績、見積もり、社員の人柄などから、総合的に判断しましょう。

いかがでしたか? かながわセレモニーサポートでも、もちろん事前相談を無料で受け付けております。
葬儀のこと、供養のこと、お寺のこと、マナーのこと。
どんな些細なことでも、まずはお気軽にご相談下さい。
もちろん、いざという時の葬儀の依頼先はお客様がお決めいただくこと。弊社でなくても構いません。

私どもは、ただお客様の心の支えになれれば、嬉しく存じます。

監修者

森井 功介

株式会社リコリス 代表取締役

<資格>

<略歴>

1982年神奈川県藤沢市生まれ。20年間で7,500件以上のお別れに立ち会う。2015年に株式会社リコリスを設立し代表就任。現在は「かながわセレモニーサポート」ブランドのもと、追加料金ゼロの総額プランを提供しながら、終活セミナーやエンディングノート講座を通じて地域の終活支援にも注力している。

<代表メッセージ>

「かながわセレモニーサポート」を運営する株式会社リコリスは、追加料金なしの総額プランで“内容と価格の透明性”を徹底。花祭壇を含む高品質なサービスを適正価格で提供し、ご家族一人ひとりの想いに寄り添った“世界に一つだけのお葬式”を実現します。

事前相談や終活サポートにも力を入れ、経験豊富な専任スタッフが不安や疑問を解消し、後悔のない葬儀をお手伝いします。

代表メッセージはこちら

SNS

Facebook

家族葬・お葬式

かながわセレモニーサポートについて