「主人らしい温かい葬儀ができました」

佐藤純子 様

・佐藤家らしい世界に一つだけの葬儀

・主人のおかげで20年ぶりの懐かしい人と再開、涙の中にも笑顔で過ごせました

 

Q:亡くなられたご主人はどんな方でしたか?

「もし俺に何かあったら、岡本さん(主人と私の共通の知人)に電話しろよ。」と、自分が亡くなった後家族が困らないように、知人に家族のことを託してくれていた妻思いの優しい夫でした。

8年前から大腸がんが肺に転移し入退院を繰り返していたので、闘病生活も大変でした。本人に知らせてはいませんでしたが、“自分はもう長くない”と感じ覚悟していたと思います。

若い頃は職を転々としていましたが、行く先々で仲良くなる方がいると、職が変わってもずっと長く今でもお付き合いさせていただく方が多くて…。新しい職場でもユーモアと人を楽しませる性格から“ワイワイガヤガヤ”と直ぐに打ち解けられるようでした。

 

Q:今までのお葬式と比べて今回のお葬式はいかがでしたか?

本来の告別式は昼にやるものですが、今回は昼と夜とを逆にして告別式を夜に行いました。夜にお別れ会をし、日にちをまたいで次の日に火葬場へ行くやり方です。昼間は来られない友人たちも夜の告別式にはたくさん参列してくれました。普段では家族しか棺に花を入れられませんし、出棺に立ち会う方も少ないですが、たくさんの友人たちにもお花を入れていただいて、みんなで送り出していただきました。夜はお友達中心のお別れ会、次の日は家族中心のお別れ会となり、火葬場では家族だけでしっかりとお別れすることができました。

常識的にはあまりやらないパターンですよね。立派な祭壇になっていると故人の顔もあまり見られませんし…。ですが今回は“故人が主役”だから棺も部屋のど真ん中に置いて、お別れに来ていただいた方みんなが棺を囲みながら、交友関係や主人との思い出を聞くことができてとても良かったと思います。主人のおかげで20年ぶりの懐かしい人ともお会いでき、涙の中にも笑顔で過ごすことができました。

 

無宗教の葬儀のため、お経(僧侶の読経)やその後の食事会等はしませんでした。事前に“お通夜”ではなく“お別れ会”なので「顔を見に来てください。」という趣旨を伝えていたので、お集りのみなさんの戸惑いは無かったと思います。1時間という短い時間でしたがたくさんの友人に囲まれ、穏やかな温かい時間となりました。最後はみなさん名残惜しく直ぐにはお帰りになりませんでした。主人の人柄が偲ばれます。

主人からは「まったく何もしないでくれ。骨だけにしてくれればいい。」と言われていたので、初めは自宅葬を考えていたのですが、主人と交友があった方には是非お別れをしていただきたいと思ったので“家族葬ホール 北鎌倉 瑞光殿”での葬儀にしました。

思い出コーナーを自分たちで考えたり、祭壇は私の大好きな向日葵を使った明るい雰囲気にしていただいたり、娘が中心となって書いてくれた会葬礼状や、家族みんなで主人が好きだったBGMの選曲など、佐藤家らしい世界で一つだけの葬儀となりました。

普段別に暮らしている息子たちも家に集まってくれて、葬儀前の1週間に「あーしよう、こうしよう。」と家族みんなで揃って、意外と“楽しい”と言ったら変ですが、良い時間を過ごせたと思っています。

 

Q:葬儀を終えて、今のお気持ちをお話ください。

あれから、近くに住む長男は毎日仏壇にお線香をあげに来てくれています。また先日主人の誕生日にはみんなでご飯を食べたりしました。今まではそんなに集まらなかった家族も頻繁に顔を見せてくれるようになり、これも主人のお陰だと思っています。

今回、かながわセレモニーサポートの星野さんにご縁が繋がったのは、病院の霊安室でただ茫然としていた私に、主人の「もし俺に何かあったら岡本さんに電話しろよ。」の言葉です。私の知らせを受けた岡本さんから星野さんをご紹介いただくきっかけとなりました。

星野さんには毎日毎日ドライアイスの交換に我が家へ通って、私たちの思いや希望を聞いて様々なご提案をしていただきました。信頼関係も深まり、経済的にも心情的にも色々ご相談させていただく中で、「最後にお父さんのために何かやってあげよう。」と納得のいく佐藤家らしい葬儀ができたと思っております。

 

 <担当者からの一言>

葬儀はお試しが無いので、ご遺族様に色々ご提案させていただくにしても中々イメージできないし、難しいものです。

今回、佐藤様には当社を選択していただけましたが、故人であるご主人様が自ら筋道を立ててくださったご縁で私共が携わることができました。ご縁に感謝申し上げます。

毎日のドライアイス交換の時の会話で少しずつですが、信頼を寄せていただけたと思っております。

人を楽しませるのが好きだったご主人様の闘病生活中はとてもお辛かったこととご推察いたしますが、奥様とお子様たちの「お父さんのために。」という気持ちが、この素敵なオリジナルのご葬儀に繋がったのだと思います。

 

星野謙一

かながわセレモニーサポートについて