おすすめ葬儀社20選!葬儀社の選び方と費用相場を解説【2025最新版】
いざ葬儀を検討する段階になると、「どの葬儀社を選べばよいのか」「費用の目安を知りたい」と悩む方が多いです。
葬儀は人生で何度も経験するものではないため、不明な点が多く、不安を抱えるのも無理はありません。
本記事では、数ある葬儀社の中から特におすすめの20社を厳選し、それぞれの特徴や魅力を丁寧に紹介します。
また、葬儀社を選ぶうえで押さえておきたいポイントや葬儀の種類ごとに異なる費用相場などについてもわかるようになるので、ぜひご覧ください。
目次
おすすめの葬儀社一覧
葬儀社は、料金やサービス内容に加え、提供エリアや対応力、実績なども大きく異なります。そのため、葬儀社を選ぶ際には、各社の違いを比較検討することが大切です。ただし、すべての葬儀社を比較するのは困難なため、特におすすめの葬儀社を厳選して紹介します。
| 葬儀社 | 特徴 | 対応エリア |
|---|---|---|
| かながわセレモニーサポート | お客様ファーストでの対応に力を入れているほか、明朗会計で料金面がわかりやすいのが特徴。同一スタッフが最後まで担当。 | 神奈川県内 |
| よりそうお葬式 | 希望する条件に合った地元の葬儀社を紹介してくれる葬儀仲介サービス。故人と過ごす時間をゆっくり取れるのも特徴。 | 全国 |
| 小さなお葬式 | 自社独自の厳しい基準をクリアしたスタッフが担当。セットプランを採用しており、絶対的なコストを抑えることが可能。 | 全国 |
| やさしいお葬式 | 経験豊富なスタッフが丁寧にサポート。遺族の要望を詳細に聞き取ったうえで適切な送迎プランを提案している。 | 全国 |
| イオンのお葬式 | 企業理念として「お客さま第一」を掲げ、それぞれの要望に沿えるプランをイオン価格で用意。すべてのプランで追加料金なし。 | 全国 |
| いい葬儀 | 全国の葬儀社を比較・検討できるポータルサイト。葬儀のみだけではなく、終活全般のサポートにも対応。 | 全国 |
| 葬儀コンシェル | できるだけ無駄を省き、価格を抑えたお葬式ができる。直送から一般層まで幅広く行う会社。 | 全国 |
| 安心葬儀 | 葬儀社の比較サイト。各社で対応しているプランと料金がわかりやすく掲載されており、料金面での比較もしやすい。 | 全国 |
| 家族葬のファミーユ | 家族葬に強みを持つ会社で、一日一組限定の貸し切りホールを用意。費用やサービスが明確なセットプランを提供している。 | 全国 |
| 日比谷花壇のお葬式 | たくさんのお花に囲まれたお葬式にしたい方におすすめ。本当に必要なものをわかりやすく提案している。 | 全国 |
| 東京葬儀 | 必要なサービスを適正価格で提供しており、アフターサポートも充実。迅速なお迎えにも力を入れている。 | 首都圏中心 |
| むすびす | 形に縛られない柔軟な提案に力を入れている。その人らしさが伝わる空間づくりなど、オーダーメイドでの葬儀ができる。 | 首都圏中心 |
| 葬儀会館ティア | 全国に多数の自社式場を展開する葬儀社。生前の終活サポートから葬儀後の各種手続きまでサポート。 | 中部・関西・関東・北海道エリア |
| セレモア | シンプルな家族葬から大規模なお葬式まで対応可能。事前無料相談の窓口も用意されており各種サポートが受けられる。 | 首都圏中心 |
| コムウェルセレモニー | 家族葬を専門としている葬儀社で、東京都・埼玉に自社斎場、関東エリアに提携斎場を用意。 | 首都圏中心 |
| 葬儀のえにし | 直葬・火葬式・家族葬・一般葬など選択肢が豊富。それぞれの希望を確認したうえで送迎プランを作成するオーダーメイドプランも用意。 | 首都圏中心 |
| はじめてのお葬式 | 初心者でも心残りがないお葬式ができるようにサポートするサービス。専属プランナーがつき、家族に寄り添って進めるのが特徴。 | 首都圏中心 |
| 相談できるお葬式 | 予算に合わせて費用の調整ができる価格体系が魅力。どのタイミングでも自社スタッフによる専門的な対応が受けられる。 | 首都圏中心 |
| サン・ライフ | 幅広い知識と経験を持った葬祭ディレクターがサポート。柔軟な対応力で、それぞれのケースに寄り添った提案が受けられる。 | 東京・神奈川 |
| 日本典礼 | 東京・埼玉・千葉・神奈川でのお葬式に対応。生演奏やデザイン骨壺などのオリジナル商品・サービスもあり。 | 首都圏中心 |
特徴や対応エリアを確認したうえで、ご自身やご家族に合った葬儀社選びの参考にしてみてください。
おすすめの葬儀社20選
ここでは、おすすめとして紹介した葬儀社について、より詳しく解説していきます。
各社の特徴などを確認していきましょう。
かながわセレモニーサポート
かながわセレモニーサポートは、終活に関する悩みからアフターフォローまでトータルサポートしている葬儀社です。
神奈川県全域で家族葬や直送を中心としたサービスを提供しています。
無理のない費用で心を込めたお見送りができるよう、分かりやすいプランを用意している点が魅力です。
生花店と特別契約することで費用を抑えながらもボリュームのある美しい花祭壇が用意されます。
葬祭プランナーがついて一貫してサポートを行うため、初めての葬式で不安がある方も相談しやすいでしょう。
【かながわセレモニーサポートの概要】
- URL:https://kanagawa-ceremony.com/
- 社名:株式会社リコリス
- 所在地:神奈川県藤沢市大鋸2-8-1
- 電話番号:0120-993-980
よりそうお葬式
全国対応で提携している葬儀社を紹介する葬儀仲介サービスです。
このことから対応エリアが広く、地方でも利用しやすい特徴を持ちます。
低価格なセットプランも用意されています。
多数の斎場から選びたい方や、定額制での葬儀を希望する方にとって、利用しやすいサービスといえます。
必要なものがすべてセットになった定額の形で提供されます。
お客様が満足できなかった場合にプラン料金が一部を除き返金される保証も用意されています。
相談は24時間365日いつでも受け付けているので、困ったことやわからないことなどがあれば、いつでも問い合わせ可能です。
【よりそうお葬式の概要】
- URL:https://www.yoriso.com/sogi/
- 社名:株式会社よりそう
- 所在地:東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル4F
- 電話番号:0120-542-880
小さなお葬式
名前の通り、家族葬のような小規模なお葬式に特化した葬儀社仲介サービスです。
少人数で行う家族葬プランのほか、式をせず費用を抑えい方におすすめの直葬プランもあります。
提携している式場数は約4,000あり、日本全国対応可能です。
徹底して無駄を省くことで費用を抑えてはいますが、予算・参列者数から選べるセットプランが用意されており、不足しているものに関しては追加できます。
明快かつ安価な料金体系を取っているので、どのような費用がかかるのかについてもわかりやすいでしょう。
アンケートをもとにサービス・品質の改善を続けています。
【小さなお葬式の概要】
- URL:https://www.osohshiki.jp/
- 社名:株式会社ユニクエスト
- 所在地:大阪府大阪市西区靱本町1-6-3
- 電話番号:0120-133-718
やさしいお葬式
やさしい価格と品質の高さの両方にこだわったサービスです。
厚生労働省認定の1級葬祭ディレクターが必要最小限に絞ったプランにより、費用を抑えた葬儀が可能です。
遺影の花飾りや祭壇フラワーリクエスト、ラストメッセージなどこだわり演出についても相談が可能ですが、必要最小限の費用・時間で対応したい方のため、直送プランも用意されています。
また、専門スタッフが中立な立場で他社の見積もりを精査・説明するサービスも用意されているのが魅力です。
24時間365日対応で、連絡をしてから最短20分で自宅や病院まで迎えがきます。
【やさしいお葬式の概要】
- URL:https://y-osohshiki.com/
- 社名:LDT株式会社
- 所在地:東京都渋谷区渋谷2-3-5 COERU渋谷2丁目3階
- 電話番号:0120-538-175
イオンのお葬式
イオンのお葬式は、イオングループが運営している全国対応の葬儀サービスです。
実際の葬儀を行うのは、イオンライフ株式会社が仲介する特約店葬儀社です。
特約店葬儀社については独自の研修を受けたうえでイオンライフ株式会社が認めた会社が選ばれています。
140項目もの葬儀サービス品質基準を定めていることから、品質の高い葬式を行いたいと考えている方にもおすすめといえるでしょう。
低コストであることにもこだわりを持っており、明瞭で納得のいく価格でサービスを提案しています。
単に式を挙げるのではなく、記憶に残る葬儀を目指してサービスを提供しています。
【イオンのお葬式の概要】
- URL:https://www.aeonlife.jp/
- 社名:イオンライフ株式会社
- 所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
- 電話番号:0120-635-014
いい葬儀
大手の葬儀相談・依頼サイトです。
非常に豊富な選択肢の中から希望に合った依頼先を探せます。
提携している葬儀場・斎場は6,000を超えるので、近隣の葬儀場を探しやすい点も、利用者にとって大きな利点でしょう。
中立的な立場から適した葬儀社を紹介しているのが特徴です。
専任のオペレーターが24時間365日いつでも対応可能で、電話相談では急ぎの依頼にも応じています。
1984年~サービスを提供しており、長年にわたってノウハウや情報を蓄積している会社です。
口コミも豊富で、利用者の声を反映した透明性の高い運営に力を入れています。
【いい葬儀の概要】
- URL:https://www.e-sogi.com/
- 社名:株式会社 鎌倉新書
- 所在地:東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング3階
- 電話番号:0120-623-641
葬儀コンシェル
専門知識を持ったコンシェルジュが、それぞれに適切な葬儀社を紹介する仲介型のサービスです。
相談内容をしっかり汲み取る形で反映しているため、希望に沿った葬儀社を見つけやすくなるでしょう。
また、無駄なコストを抑えているのも特徴です。
6つの定額セットプランが用意されており、式を省いたリーズナブルなプランから式を行ってゆっくりと別れの時間を過ごせるプランまでさまざまな形が用意されています。
相続やお墓などに関する相談にも対応可能なトータルサポートを用意しているため、わからないことも相談しやすいでしょう。
【葬儀コンシェルの概要】
- URL:https://sogi-c.jp/
- 社名:株式会社NET FACTORY
- 所在地:東京都中央区八重洲2-1-1 YANMAR TOKYO 12F
- 電話番号:0120-545-669
安心葬儀
安心葬儀は、葬儀の無料見積もりやプランの比較に対応した葬儀社紹介サイトです。
24時間いつでも見積もりや相談ができます。
掲載している葬儀社・斎場の数は全国で20,000件以上となっており、豊富な選択肢から検討可能です。
時間がない中でできるだけ希望に近い葬儀場を探したいと考えている方にも向いているでしょう。
葬儀に関するさまざまな情報提供もされているので、葬儀関連の情報収集先としてもおすすめできます。
不明点や不安な点がある場合は、電話やウェブフォームから相談できます。
【安心葬儀の概要】
- URL:https://ansinsougi.jp/
- 社名:株式会社エス・エム・エス
- 所在地:東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
- 電話番号:0120-99-1835
家族葬のファミーユ
家族葬のファミーユは、一日一組の貸し切りホールタイプの葬儀社です。
自宅のようにくつろげるプライベートな空間で過ごせるため、周りに気兼ねなくゆっくり別れの時間を過ごせます。
家族葬に強みを持っており、葬儀後のフォローまで一貫して専任スタッフが対応します。
親身にサポートしてくれる会社を選びたい場合はチェックしてみてはいかがでしょうか。
必要なものがそろったセットプランが用意されていることから追加費用が発生しにくい料金設定で、料金面がわかりやすいのもおすすめポイントです。
オーダーメイドのオリジナルプランにも対応しています。
【家族葬のファミーユの概要】
- URL:https://www.famille-kazokusou.com/
- 社名:株式会社 家族葬のファミーユ
- 所在地:東京都港区浜松町2-2-12 JEI浜松町ビル2階
- 電話番号:0120-774-887
日比谷花壇のお葬式
これまで数々のセレモニーをお花とともに彩ってきた日比谷花壇が行うお葬式です。
みんなで作るおそなえアレンジメントのほか、花をふんだんに使った祭壇演出が特徴といえます。
当日の進行からアフターサービスまで一貫してサポートをしているのも特徴です。
無料の事前相談に対応しており、葬式・就活に関することは総合的にサポートが受けられます。
家族葬や一日葬、直葬など、どのプランでも明朗な価格設定をしており、わからないことなどがあれば24時間専門スタッフに問い合わせられる体制を整えているので、気軽に相談可能です。
【日比谷花壇のお葬式の概要】
- URL:https://www.hibiya-lsp.com/
- 社名:株式会社 日比谷花壇
- 所在地:東京都港区南⿇布1-6-30
- 電話番号:0120-06-3987
東京葬儀
東京葬儀は「ウチらしいお別れ」ができるように力を入れている葬儀社です。
また営業電話は一切行わないスタイルを取っているので、一度相談しただけで営業電話がかかってくる心配はありません。
料金面では火葬料なども含めた実際の総額で見積もりを作っているのが特徴です。
あとから追加に応じて増えるのではなく、不要な項目を除くことで、総額を抑えられる仕組みです。
もし、行った葬儀内容に納得できない場合は、葬儀にかかった費用を全額返金する返金保証サービスがあるのも魅力です。
【東京葬儀の概要】
- URL:https://tokyosougi.jp/
- 社名:株式会社鈴吉堂
- 所在地:東京都新宿区四谷4-33 四谷ビル
- 電話番号:0120-493-096
むすびす
むすびすは、仲介業者を通さずに行う直営の葬儀社です。
そのため、仲介手数料がかかりません。
葬儀前後の手続きも無料で代行していることから、できるだけ手間のかからない葬儀社に任せたい場合に向いているでしょう。
各プランは必要なものだけを揃えた最適プランとなっており、故人の人生や家族の想いを反映したオーダーメイド葬儀を専門としています。
途中で担当者が変わると不安を感じることもありますが、むすびすでは専任の担当者が付き、初回の相談からアフターサポートまで一貫して対応します。
【むすびすの概要】
- URL:https://www.musubisu-osoushiki.jp/
- 社名:むすびす株式会社
- 所在地:東京都江戸川区西葛西6-12-16
- 電話番号:0120-74-9072
葬儀会館ティア
葬儀会館ティアは、全国に500を超える式場を用意している会社です。
地域密着型のサービスを展開しながらも全国統一の料金体系により明確な価格を提示しているのが特徴といえるでしょう。
創業時からわかりやすい価格体系でセットプランを提供しており、会員登録により、大幅な割引が適用されます。
無料で事前相談や生前見積もりに対応しており、葬儀場の雰囲気や控室の見学も可能です。
故人とご遺族双方の思いに寄り添った葬儀の実現を目指しています。
【葬儀会館ティアの概要】
- URL:https://www.tear.co.jp/
- 社名:株式会社ティア
- 所在地:愛知県名古屋市北区黒川本通3-35-1
- 電話番号:0120-549453
セレモア
セレモアは、品質の追求とおもてなしの教育に力を入れている葬儀社です。
独自の教育制度を取り入れており、葬儀や仏事に関する知識を兼ね備えた専任のスタッフがしっかりサポートします。
シンプルなスタイルの家族葬から4万人規模までの大きな葬儀に対応しているのが特徴です。
後悔のないお葬式のために葬儀・仏事に関する無料の相談窓口が設けられています。
また、お葬式後は年金、相続、遺品整理といった手続きに関してもアドバイザーから丁寧なサポートが受けられるので、迷わずに進められるでしょう。
【セレモアの概要】
- URL:https://www.ceremore.co.jp/
- 社名:株式会社セレモア
- 所在地:東京都立川市柏町1-26-4
- 電話番号:0120-310-057
コムウェルセレモニー
コムウェルセレモニーは、関東エリアで家族葬専用ホールを数多く用意しており、アットホームな空間づくりに力を入れている会社です。
自社の家族葬ホールだけではなく、提携斎場も多いため、希望に近い斎場を見つけやすいでしょう。
それぞれの希望や状況に合わせて適した斎場の提案が受けられます。
各種葬儀プランは明瞭な価格設定となっており、一日または二日家族葬プラン、直送火葬プランから選択可能です。
家族で悔いなく過ごせるようにサポートしています。
また、資料請求で費用が安くなるのも特徴です。
その際、葬儀社名が記載されていない封筒での資料送付にも対応しています。
【コムウェルセレモニーの概要】
- URL:https://www.comwellceremony.co.jp/
- 社名:株式会社コムウェル
- 所在地:東京都杉並区阿佐谷南3-6-1 コムウェル本社
- 電話番号:0120-22-5940
葬儀のえにし
葬儀のえにしは、首都圏を中心に展開している葬儀社で、少人数の葬儀に強いのが特徴です。
直葬プランから家族葬、一般葬まで幅広く用意されており、すべての費用を含んだ送迎プランのため追加費用はかかりません。
それぞれの希望や予算に合わせたおすすめプランが用意され、費用の透明性を重視し、わかりやすい説明を心がけている会社です。
また、自社スタッフ・自社施行で、品質を確保しています。
事前にいろいろ話を聞いておきたいと考えている場合は、適したプランの提案が受けられる無料の事前相談も利用可能です。
【葬儀のえにしの概要】
- URL:https://www.enisi.co.jp/
- 社名:株式会社 えにし
- 所在地:東京都板橋区徳丸1-20-18
- 電話番号:0120-76-0982
はじめてのお葬式
はじめてのお葬式は、葬儀に不慣れな人でも安心して進められるように工夫された葬儀サービスです。
相談の段階から四十九日まで専属のプランナーがついてトータル的なサポートを提供します。
喪主の経験がない方も多く、不安や心残りを抱えがちですが、そうした方を丁寧にサポートする点が特徴です。
費用面でもこだわりがあり、3つの基本プランを軸にそれぞれ自由にカスタマイズして選択できます。
オリジナルプランについても相談可能で、故人と家族が納得できるようなお葬式を目指せるでしょう。
【はじめてのお葬式の概要】
- URL:https://hajioso.jp/
- 社名:株式会社まなか
- 所在地:東京都中央区銀座1-15-4 銀座1丁目ビル9F
- 電話番号:0120-666-914
相談できるお葬式
相談できるお葬式は、予算に合わせて細かく調整できる料金体制が特徴的なサービスです。
見積もりからの追加費用はありません。
不要なものは削減して費用を削り、充実させたい部分にこだわれるプランが特徴です。
1,000を超える斎場と提携しています。
プランの種類が非常に豊富で、家族葬や一般葬に加え、神道葬・音楽葬・友人葬にも対応可能です。
専属の相談員が付き、お葬式が終わるまでトータルサポートが受けられます。
【相談できるお葬式の概要】
- URL:https://ending.life/sogi/
- 社名:株式会社エンディングライフ
- 所在地:東京都足立区梅島3-33-6 エンブレム西新井2F
- 電話番号:0120-900-866
サン・ライフ
サン・ライフは、神奈川県や東京都で長年の実績を持つ葬儀社です。
自社斎場を多数保有しており、地域密着型の企業としてきめ細やかなサポートに力を入れています。
立地のよい斎場が多く、駅から徒歩圏内でアクセス可能だったり、火葬場から近いために移動の負担が少なかったりするのが魅力といえるでしょう。
また、控室や待合スペースが整った施設で、ゆったりと過ごせます。
対応するのは徹底教育されたプロフェッショナルなスタッフです。
自社で散骨や永代供養にも対応しており、幅広い相談ができます。
【サン・ライフの概要】
- URL:https://www.moshimo.net/
- 社名:株式会社 サン・ライフホールディング
- 所在地:神奈川県平塚市馬入本町13-11
- 電話番号:0120-31-4088
日本典礼
費用を抑えたプランから社葬・団体葬まで幅広く対応しています。
会員制度を導入しており、入会することで送迎プランが10%割引になるなど、さまざまな特典を利用可能です。
生演奏やメモリアルアルバム・DVD、お別れメッセージや折り鶴など、オリジナル商品・サービスも用意されています。
就活サポートや葬儀後の相続税や所得税の申告、不動産の名義変更手続きなどに関するサポートが受けられるので、初めてのお葬式で不安を感じている方も利用しやすいでしょう。
事前相談・事前見積にも対応しています。
【日本典礼の概要】
- URL:https://www.nihontenrei.jp/
- 社名:株式会社 日本典礼
- 所在地:東京都足立区谷在家2-1-16
- 電話番号:0120-210-500
葬儀社を選ぶ際のポイント
葬儀社選びで後悔しないためには、料金や知名度だけでなく、総合的な観点から判断することが大切です。
ここでは、葬儀社を選ぶ際に注目したい6つのポイントを紹介します。
ポイント①担当者との相性
葬儀社選びにおいて特に重視したいのが、担当者との相性です。
葬儀社としてどれだけ実績があったとしても、担当者の対応次第で、満足のいく葬儀の実現が難しくなる場合があります。
遺族の気持ちを丁寧に汲み取り、柔軟な提案や対応ができる担当者かどうかを見極めましょう。
そのためには、事前相談をして話を聞いておくことが重要です。
ポイント②対応可能なエリア
葬儀社によって対応可能なエリアが異なります。
全国展開している会社だからといってもどの地域でも対応しているわけではありません。
特に葬儀場や火葬場までの距離が長い場合は移動に時間と費用がかかり、体力も削られてしまいます。
スムーズな進行のためには地域密着型の葬儀社を選択するのもおすすめです。
ポイント③宗教・宗派
葬儀の進め方や方法は、宗教や宗派によって異なります。
そのため、特定の宗派での葬儀を希望するのであれば、あらかじめその形式に対応している葬儀場を選択しなければなりません。
仏式・神式・キリスト教式のいずれにも対応できる葬儀社を選択しておくのもよいでしょう。
ポイント④プラン
葬儀社によってどのようなプランが提供されているかが大きく異なります。
直送や一日葬、家族葬、一般葬などの種類があるので、気になっている葬儀社で対応可能なプランを確認しておきましょう。
葬儀社によってそのプランの中にどこまで含まれているかが変わる点にも注意が必要です。
総額だけを確認するのではなく、不足しているものがないか、不要なオプションはないかなども含めて確認しましょう。
ポイント⑤口コミ・評判
実際の利用者からの口コミ・評判は葬儀社選びをする際に非常に参考になります。
公式サイトで紹介されているもののほか、SNSなどでの口コミ情報もチェックしましょう。
この際、よい評価だけではなく、悪い口コミとしてどのようなものが寄せられているか確認しておくことも大切です。
ポイント⑥サポート体制
葬儀は始まりから終わりまでさまざまな対応をしなければなりませんが、葬儀社のサポート体制が手厚ければ任せられる部分が多く、疲れを抑えられます。
遺族は精神的な負担を抱える状況下で葬儀が進んでいくことになるので、不安や悲しみをしっかりサポートしてくれる葬儀社であることが欠かせません。
具体的なサポート体制を確認しておきましょう。
葬式や葬儀のタイミング
病院で死亡した場合は医師の死亡宣告があり、霊安室へと異動となります。
しかし、遺体を安置できるのは数時間程度であるため、可能であればあらかじめ葬儀社を確定し、相談しておきましょう。
葬儀の日程調整は葬儀社の担当者と行うことになりますが、火葬場の空き状況、参列者の予定なども含めて検討しなければなりません。
また、宗教で葬儀の様式が異なることから、お願いする宗教関係者の予定を確認して調整が必要です。
死亡宣告から葬儀当日までは選択する葬儀の方法によって異なりますが、早ければ死亡宣告の当日に通夜が行われ、翌日に葬儀、火葬となります。
葬式や葬儀の費用相場
葬式や葬儀にかかる費用は以下の通りです。
【費用相場】
- 一般葬:150~200万円程度
- 家族葬:110万円程度
- 一日葬:30~50万円程度
- 直葬:20~50万円程度
見積もりには安置料やドライアイス代、会場使用料などが含まれていない場合もあるので、契約前に詳細を確認しておくことが重要です。
葬式や葬儀の種類
葬式や葬儀にはどのような種類があるのかを確認しておきましょう。
従来の一般葬のほか、家族だけで行う家族葬、一日で完結する一日葬、通夜を省いた直葬などの形式があります。
ここでは、それぞれの特徴と選ぶ際のポイントを解説します。
一般葬
一般葬は日本のお葬式において古くから行われてきた伝統的な形式の葬儀です。
親族のほか、友人や知人、会社関係者などが幅広く参加することになります。
参列者は50名以上になるのが一般的であり、他の種類のお葬式と比べて参列者数が多いのが特徴です。
初日に通夜を行い、翌日に葬儀と告別式を行うのが一般的な流れとなっています。
参列者の数に応じて返礼品や飲食費も増えることから、総額は150万円を超えることも珍しくありません。
一般葬を選択するかどうか悩んでいる場合は、故人の意思や家族の負担の両面から検討しましょう。
家族葬
家族葬とは、親しい家族や親族のみで行う規模の小さな葬儀です。
一般葬と比較すると費用を抑えられることに加え、参列者が少ないので精神的な負担も抑えられます。
近年は大規模な一般葬が行われることは珍しくなり、家族葬が主流となってきました。
このことから、多くの葬儀社で家族葬プランがあり、選択肢が豊富なのも特徴です。
ただし、後から「葬儀の案内を知らなかった」と呼ばなかった方から不満を告げられてしまうこともあるので、注意が必要です。
一日葬
一日葬は通夜を行うことなく、葬儀と火葬を一日で行う方法です。
費用は100万円以下に抑えられるのが一般的であり、お葬式に費用をかけられない場合にも選ばれています。
通夜の準備や宿泊が不要となるため、遺族の負担が軽減できるのも特徴です。
ただ、通夜といえば故人と過ごせる最後の夜なので、これを省いたことにより物足りなさを感じてしまうこともあります。
また、遠方から参加する方が葬儀・火葬に間に合わない可能性があることも考えておきましょう。
直葬
直葬は、通夜・告別式を行わず、火葬のみを行う葬儀です。
費用を抑えられるほか、静かに見送れます。
しかし、親族の中にはお別れの機会がなかったことに不満を感じる方もいるため、事前に話し合っておくことが大切です。
近しい関係者のみで決めてしまうのではなく、周囲ともよく話し合いを行ったうえで検討しましょう。
信頼できる葬儀社を選び後悔のない葬式を行おう
いかがだったでしょうか。
今回は葬儀社選びをしている方のために、おすすめの葬儀社と葬儀社選びのポイント、費用相場などを紹介しました。
気になる葬儀社を見つけるきっかけになったのではないでしょうか。
可能であれば事前に葬儀社の情報を整理しておくことで、慌てずに対応できるようになります。
葬儀に関する事前相談や、急な対応が必要な場合は、かながわセレモニーサポートまでご連絡ください。
24時間365日体制で対応しています。
監修者

森井 功介
株式会社リコリス 代表取締役
<資格>
<略歴>
1982年神奈川県藤沢市生まれ。20年間で7,500件以上のお別れに立ち会う。2015年に株式会社リコリスを設立し代表就任。現在は「かながわセレモニーサポート」ブランドのもと、追加料金ゼロの総額プランを提供しながら、終活セミナーやエンディングノート講座を通じて地域の終活支援にも注力している。
<代表メッセージ>
「かながわセレモニーサポート」を運営する株式会社リコリスは、追加料金なしの総額プランで“内容と価格の透明性”を徹底。花祭壇を含む高品質なサービスを適正価格で提供し、ご家族一人ひとりの想いに寄り添った“世界に一つだけのお葬式”を実現します。
事前相談や終活サポートにも力を入れ、経験豊富な専任スタッフが不安や疑問を解消し、後悔のない葬儀をお手伝いします。
SNS
かながわセレモニーサポートについて


















